東京に来ると気づく事が多いですよね!
やはり人の数や乗り物…地下鉄・バス・JRと交通の便が良すぎて少し麻痺しています。
東川町 8188人
東京 世田谷区 90万人!
もはや、比べる事や何倍?で表示するのも難しい位。
タイトルの通り、
東京では外国人労働者の数がとてつもなく多いですね!
賛否両論あるので、何が悪いとか何がいいではなく。
コンビニひとつとっても労働者は基本外国人な気がします。
多いですよね!
チェーン店やコンビニなど恐らくマニュアルがしっかりしているところなどに多く感じます。
個人店などではあまり見かけませんね!
やはりそこにはマニュアル化や、語学力がそこにあるのかもしれません。
店舗数が多いのでマニュアル化しなければブレる。
同じものを提供するチェーン店やコンビニにはマニュアル化が出来ますが、個人店はその人の感覚やマニュアルなどがない為に外国人労働者の取り込みには少し難があるのかもですね。
ただ、
チェーン店やコンビニでのノウハウがあれば数年後には個人店でも大多数の外国人労働者が活躍する場が出来そうですね!
90万人が日本で外国人労働者として活躍しています。
比率は中国人が一番多く、35%にも上回り。
意外にもブラジル人は10%程度。
かなりの労働力ですね!
東京もここ10年をさかえに人口減少と向かう傾向にあるので、更に外国人労働者の重要性が問われますね!
今日は大阪でクラッシュボクシングを観ます!
VIP席など用意して頂き、グリーンツダ本石会長には非常に感謝致します。
熱くなる試合期待し、全員勝利で飾ってほしいですね!
大阪に移動致します‼︎
非常に楽しみです!
2本打ち合わせ後に試合会場向かいます‼︎
0コメント