いつか。。。
ホテルの会員になってサービスを受けたいと思っていました。
より多くのステータスをクリアするとかなりのサービスが受けられると話では聞いていました。笑
僕とは無縁。
そう思っていたのですが、実は利用することによりメリットもその分多く
逆に二回泊まるだけで会員費(200ドル=2万円ちょっと)の元を回収している。
満足度が高い!
部屋のクオリティー、コンシェルジェなど全てにおいて完璧である!
ストレスがない!
狭い部屋で仕事をするより、捗る!など全てにおいて今回泊まってみて感じたことを書いてみます。
恥ずかしながら僕も初めてだったので。。。。
・チェックイン
大体のホテルがチェックイン時間は14時、15時となっているかと思いますが。
本来インターコンチは15時がチェックインですが、
なんと!なんと。
部屋が空いていたらいつでもオッケーです(オフィシャルではないですが)
受付も専用のIHGカウンターでコンシェルジェ付きのパターンです
僕はちなみに12時にチェックイン。
そして、無償で部屋のアップグレードと札幌から友人が来るとのことでアップグレードとツインのわがままを伝えたら難なくオッケー。
その上で、フルーツも二人用用意されていました。
水も。。。4本、フルーツも二人前。
このサービスだけでもすごい!
チェックアウトはレイトチェックアウトと言って、
16時までの滞在が許されました。
なんだよ!
ホテルでわがままが。。。
言えるという。
しかも週末限定ですが、
無料宿泊券がもらえます。
土日、金土とどちらかの2連泊をかますと!
どちらか一日が無料になる(普通宿泊費3万円前後)
え、無料宿泊だけで会員費はペイできて、その上でフルーツや水、わがままが効く。
これは会員になるべきですよ!
今回は二泊したのですが、
・1泊目
札幌の友人とツインを利用。(アップグレード、フルーツつき)
鍵も二つくれたり、1人利用料金で二人。この時点でかなりのお得。
カードキーも二つくれている。
・2泊目
札幌の友人も連日の利用。
名古屋の先輩も利用。計3名。
え、え。
これも許されます。
札幌の友人はソファーで寝てました。笑
初日に用意されるフルーツ盛り
これで一人前。
ブドウが美味しかったなぁ。
水も二本ついているのがありがたいでした。
これが海外のホテルだったら。。。と考えるだけでお得感満載でした。
部屋はというと。
完璧です。
ソファーもそうですが、PCデスクト椅子もあり。
しっかりと仕事もできますよね。
コンセントも二つデスクについていたので、
PCと携帯充電をしました。
カードキーで電源が入るホテルも今多いですが。
しっかりとエアコンを効かせた状態でデレマス。
カードキーがなくても大丈夫!
細かいこだわりですが、普通のホテルとの違いがすごかったので(細かいところ)
非常に満足でした。
帰りも一瞬で終わるので満足のいく旅でした。
お土産には虎屋の羊羹。
かりんとうが添えられていました。
これもしっかりと二人分。
なんて気持ちがいいでしょうか。
ぜひ、IHGの会員になるべきだと思います。
パック料金などでみてもそんなに変わりません。
今回は旭川空港から羽田
二泊三日で予約でどこも軒並み 5万円前後のパックとなっていました。
しかし、インターコンチネンタルは 5万5千円程度でしたので。
初めて泊まったのですが、どうせならブログにも書けるし、経験だと思いドル建のカードからお支払いし。
その後、パックということも伝えた上ですぐに会員特典を使えたというのには感動ですね。
非常にビジネス的にも経験としても良かったです。
僕はIHGの有料会員をお勧めしますよ!
お後がよろしいようで。
0コメント