このブログのタイトルでもある。
東川町で一つの物語が去年始まっていた。
今でも昨日の事のように思い出すのですが…
ヴォレアスGMと東川町「居酒屋りしり」で会食をしていた際に、若旦那のひでさんと3人でプロチームの魅力やどうすべきか、子供、自治体、地域の垣根を超えた。そんな話をしていました。
そんな中、去年の今頃に東川小学校の体育館で試合がしたい!
そんな壮大なイメージを池田GMは話していたのを思い出しました。
東川町での公開練習後に、少し会食をしましょうか!という事で居酒屋りしりへと行った際に…すっかりその時は忘れていたのですが、若旦那ひでさんから「そーいえば、東川小学校での試合実現したね!俺も行くから」
あぁー!
その時から東川小学校でバレーの試合をやるというのは普通の感覚では難しい…そう思われるかもしれませんが、池田GMとあの場にいた時になぜか、なんでなのか。出来る気しかしてならなかったです。
有言実行。
様々な絡みや事柄で、不可能な事も理屈上あるとは思います。
信じて、がむしゃらにこの場所でやりたい!
そんな池田GMの気持ちがこの試合の開催を実現させたのです。
きっと、満足に進まなかったり。
思い通りにならない事も多々あったとは思いますが、結果として…実際、試合が行われた。
この事実は紛れもなく、事実です。
出来て当たり前ではなく、出来ない事を一つの想いが動かした。
たった一人から変わるんだ。
そう思わせてくれた熱い熱い男。
池田憲士郎。
ヴォレアス北海道の飛躍には沢山の方の協力もあるかと思います。
一人では出来ないわけですから。
諦めずに進めた結果ですね。
心から楽しめ、心から嬉しい、想いが詰まった東川小学校開催でした!
関係者、ボランティア、他のチームの皆さんはじめ東川町!
ポテンシャル高い‼︎
まだまだヴォレアスストーリーは続くと思います。
0コメント