日産”カルロスゴーン”について

カルロスゴーンをご存知の方は多いかと思います。

日産をルノーからきた外人が立て直して増益モデルにした。


こんな感じで、ご存知かと思います。


大きな被害者とも言えるこの事件。

億を超えたら逮捕ですもね、、、、


日本という国の存在価値を少し疑うことにもなりかねないこの事件。

大手と言わず、日本の会社でも多く見られる事案。

ホリエモンの再来と思ってしまいました。


今日も話題になっていましたが、

出る杭打たれる。

こんな言葉が当たり前に出ているのは日本の特性かと思います。


革命を起こす人は必ずしも潰される。

では、どう生きますか?


選択肢としては、

1、戦って革命を起こす

2、守りの中で革命を促す

3、放っておく


この三つに分かれると思います。

何がいいとはわかりませんが考えていく必要は人生(日本に住むなら)を考える必要はあるかと思います。

水牛ちゃん。
日本でも珍しく育成に力が入る。

東川町の片隅で

北海道東川町の片隅で… システム開発、プロモーション、電力事業でのタイアップなど 様々な取り組みをしている若手。 夢の30歳代に一歩足を踏み入れた若者です。

0コメント

  • 1000 / 1000