近年、恒例行事となっている。
シャトレーゼへ家族含め大勢で行ってきました。
もうね、大所帯だった。
春休みだったし、土日まともに出張でいなかったために友達ともちょうど意気投合。
よし、行くしかない。
そう決まったのが一週間前。
なぜか、毎年水中眼鏡がなくなるので新たに買ったり。
新しい水着(子供)を揃えたり、やることだらけで驚き。
行く前に宿泊料金くらいかかってしまった。
年に一度というフレーズ、春休みという感覚、近頃の春っぽさの無さ。
すべてが噛み合ったので、てんやわんやしてたら。
まず、水中眼鏡は出発日に到着予定(もはや意味なし)
買ったはずの子供の乗り物用の浮き輪は会社に届いて取りに行けなかったし
すべて突貫工事のようなスケジュールにすべて振り回されました。
なのに!
春っぽさがいい感じだったのに、滝川を超えたあたり(序盤)で、いきなりの吹雪。
からの
トラックの事故。
あらら。
大変。
それを乗り越えて到着した時には安堵感マックス。
そんな旅だった。
プールに温泉、バイキング。
この上ない感じだった。
夏と冬に一回ずつ行っているがやはりいいよね。
定番化されてて、流れが組めるのが非常にありがたい。
その帰りにそのまま友達の家で夕飯を共にして帰りました。
いい日だったなー
ただの記録日記でした。
再来週には大阪出張で姫路などにも行くので、もう春というか夏なんだろ〜な。
勉強って子供でも紙と鉛筆持ったら眠くなる魔法あるみたいで…
よし、明日は1日旭川だ。
0コメント