会議について

先日読んだ本の中に

”多動力”という本がホリエモンから出ていました。


本の中では会議などの際にスマホを弄り倒すという内容。

あまり意味がない会議の時はスマホで情報を得るというような内容だった。


これには衝撃が走りました。

確かに会社の会議の中には必要のない内容などを話していたり、

平行線で政治家のような会議。

当たり障りのない内容の世間話会議。


様々なケースがあるかと思います。


そんな中で、

感じるのは自己の必要な情報を集める手段がスマホになり。

ゲームの売り上げやネット社会、世の中でPCを持っているという所持率は以下の図です。

20歳代は飛躍的に下降している。



これを見ると

30歳代からはやはりやんわりと上昇ですが。


20歳代は逆に急降下している。

これが現状なんです。


なぜかというと、

確実にスマホに太刀打ちできていないということになる。


スマホ世代。


この言葉がぴったりだろうと思います。


情報を片手で得られる。

ゲームやPCの需要よりもスマホに時間を取られているということだ。

確かにPCを立ち上げ、WiFiを見つけ。

検索となると結構な時間がかかる。

日本はあいにくまだWiFiが整備されていない。

これが現実だろう。


PCよりも片手で全て調べられ、

簡単に誰でも調べられるという現実。


会議でまとめた。

もしくは、会議の書面だけもらうと

様々なケースを調べられる。

様々な語録を簡単に調べられるために説明が入らず。

内容を送ってもらえば自身で淘汰できるということだ。



これだけでも会議の時間が半分以下になる。


これを略式会議という意味では非常に時間効率がいい。


チャットワークの出現によりファイル、プレゼン資料、メッセージ全てがアプリで完了してしまう。

PC派、スマホ派で分かれるところでしょう。


2013年を皮切りに、

スマホがガラケーの台数を上回った。

と同時にPC普及率が下がり始めた。


僕も高校生の時に初めてPCを買ってから三年毎にあたらしいPCを購入していました。

スマホもだいたい2年くらいで変えている方が多いかと思うのですが、

安易に手を出しやすいローン体系なので。。。。


月々の分割ということになるので多少見えにくいですね。


販売戦略としても数百円乗せられてもわかりませんもんね。

そこまで意識している方というのはあまり見たことがないのが本音ですね。



話は逸れましたが、

ホリエモンは会議の情報や内容をスマホ一台で全て完結しているというところにあるかと思います。

究極な方なので賛否両論ですが、

意味のない会議を永遠と行うよりは語録、情報を先行して入れておけば。

勿論。。。30分で完結なんて会議も多くなるかと思います。


ホリエモンの真似はなかなかできないですが、

思考の中ではこの感覚は覚えておきたいと思っています。

体質を変えるということ。


そして、目的を定めて。

目標を作って進めるにあたって、全てを効率化というのはできないですが。


頭の中に入れておくだけで先方への伝え方が多少変わるかと思います。


これは非常に重要かと思っています。




家から数分の場所なのですが、

本当に天然酵母を使っていて。。。。


かなり美味しい。

モッチモチの中にしっかりと味わいがあり。

その中にも硬さがあり。。。


ん、難しい表現ですが。

パンはここ!って思っています!

朝はご飯!という僕でもここのパンなら許せる。。。


東川町の片隅で

北海道東川町の片隅で… システム開発、プロモーション、電力事業でのタイアップなど 様々な取り組みをしている若手。 夢の30歳代に一歩足を踏み入れた若者です。

0コメント

  • 1000 / 1000