タイトルの通り、
台風に関して少し調べてみました。
私自身、過去に台風を食らったことがあるか?
ないかでいうと。。。
過去には沖縄から帰れなくなったことがかすかに記憶になるだけで。
本当の意味で北海道が直撃なんて、
聞いたことも体験したことすらないと思います。
そんな中、
今年に限っては六回も直撃しているとのことです。
あまり知識がないのであーだこーだはあまり意味がないかと思いますが。
九月自体、大雨に注意らしいですね!
台風や雨雲が近づきやすいとのことで、一層の注意が必要ですね。
千歳空港は、
12時までに133便が欠航。
JR北海道は特急、在来線で425本の運休。
通行止めも相次いでいる。(高速道路)
自然災害!
今年は大雨による洪水で橋が欠落したり、
自然災害による被害も結構出ており自身の生活にも変化が結構あります。
いつも通っていた道が通れず2時間の遠回りを余儀なくされたり。
参ってしまいますね。
北海道で忘れてはいけないのは、
冬の大雪による欠航!
これは正直一番堪えます。
新千歳空港まで2時間半程度かけて行って、
気づけば。。。。
欠航なんてあった日にはもう頭が真っ白になりますよね。
それにひきかえ、旭川空港は冬も雪は同様に振るのですが。
欠航率が低い。
2倍強はさすがにすごいと感じます。
千歳のように次から次へと飛んでくる飛行場ではないために。
除雪が間に合ってしまうのです。
除雪も滑走路が一本なので多少の遅れはあっても、
欠航には繋がらないのです。
除雪作業があれだけ広いところだと大変ですよね。
万が一、心配、外せない用事などの際は旭川空港がいいのかもしれませんね。
現に千歳空港が結構続きの時は旭川発着が満席になったりします。
日本ハムファイターズの選手も欠航時にはよく見かけます。
ライフラインですので、代替え策となると多少頭を悩ませますよね。
ちょっとだけ東川町に住んでいて良かったと思える瞬間ですかね。
ただ…東川町只今荒れてます。
スープカレーを先日。
スープカレーバカと三人でね。
韓国行く前にサクッと食べました‼︎
0コメント