仕掛けどき

今日もあるビジネスマンの方と打ち合わせ予定でした。

結論としては、

東京で急遽会社の会議が入って、役員全員揃うのが今日しかない!ごめん!本当ごめん!

という内容。

みなさんはどう思うだろうか?

以前の僕なら。。。。

フザケンナ、こっちだって時間作って来ている。こっちも予定だろうが!

なんて怒っていただろう。

少し成長もそうだが、感じることは我慢というか理解してあげられるようになったという点だ。

彼とは、数年ぶりに一緒に仕事しているのですが。

昔から仕事が早く、遅刻などは常習的なのですが。。。

僕との打ち合わせ中も次があるのに、大事なことだけ伝えておくね!と言いながら20分押して、そのまま次の打ち合わせに駆け足で向かう。

そんな姿を見ているから。

年も15歳は違う、人間性という部分でも彼はすごい。

仕事に熱が入ってしまうが故に遅刻常習犯でいつもおごりー!と言われても嫌な顔一つせずに打ち合わせをしている。

そんな彼が東京で重要な会議となれば、仕方ないですし、今やりどきだということは相当前から知っている。

これが毎月だったら。。。?となるが、11月までと期日を決めて行っていることなのでその後にのんびり会えばいい。

しかし、やりどきを逃すと大変なことになることを知っているからだ。

彼の仕事は11月がリミットで、そこまでにノルマやクリアしなければならないことがある。

その中で、今回の東京をリスケすることもできただろう。

仮病を使うこともできたと思う。

そこにいないことの方が正直リスクに僕は思えている。

今回の僕との打ち合わせの重要度より、優先順位とやりどきがぶつかった時が彼の中では今、今日なのである。

そこを理解してしっかりと納得した上で送り出せた自分は少し成長したのだな。とふと思った。

自己満なんですけどね!



新しい機内本!
これ見ながら…

着いてから家の近くにはない…吉野家発見。

気付いたら座ってました。笑

東川町の片隅で

北海道東川町の片隅で… システム開発、プロモーション、電力事業でのタイアップなど 様々な取り組みをしている若手。 夢の30歳代に一歩足を踏み入れた若者です。

0コメント

  • 1000 / 1000