今月の7日に無事に登記完了予定。
あれよあれよと、気づけばもう年明けから3月に突入していました。
全然知らぬ間にもう2ヶ月も経っていた。
押忍。
という事で、
三月で5月決算の会社を一つばかり設立完了。
ここ5年ぶりくらいに会社の代表となり、感動もひとしおと思いきや。
そうでもなくって。
公証人役場なんて、22歳の時に行ってからお久しぶりで。
おじいちゃんも前の話で盛り上がり、久々にあの空気。
法務局も独特の雰囲気が嫌でお昼にいったら勿論ほぼ職員なしのいい感じでした。
という事で、無事完了。
特に何か大きなことをするわけでもなく、決め事や事務センターとしての役割が必要になったから設立に至ったわけで。
社団法人設立の方が実は深く関わっている。
知り合いの税理士というのがポイントで、本当友達で出来上がっている感
その後には、東川町での設立も待ち構えていて。
やんや、今年はゆっくりマイペースの予定が。
実は三月が忙しかったりしている。
ただ、運気的には三月は待ての時のようなので。
この辺で一息ついて明日の午前中はゆっくり考えたいと思っています。
方向性の具体化。
事務センターの意義。
物流含めた道北食材をどう使っていくか。
あとは留学生との関わり。
実は、仕事の委託を受けていた留学生のインタビューが予想以上にいい感じで。
楽しくできている?かな。
いい記事になってくれることを願って。。。
三月は札幌とちょっとした出張があるので、例のごとくあまりいないのですが。
しっかりと進めますか!
0コメント