(株)ニューギア今月の7日に無事に登記完了予定。あれよあれよと、気づけばもう年明けから3月に突入していました。全然知らぬ間にもう2ヶ月も経っていた。押忍。という事で、三月で5月決算の会社を一つばかり設立完了。ここ5年ぶりくらいに会社の代表となり、感動もひとしおと思いきや。そうでもなくって。公証人役場なんて、22歳の時に行ってからお久しぶりで。おじいちゃんも前の話で盛り上がり、久々にあの空気。法務局も独特の雰囲気が嫌でお昼にいったら勿論ほぼ職員なしのいい感じでした。という事で、無事完了。特に何か大きなことをするわけでもなく、決め事や事務センターとしての役割が必要になったから設立に至ったわけで。社団法人設立の方が実は深く関わっている。知り合いの税理士と...05Mar2019ビジネスプラン経済成長事業規模
多種多様どのプランがいいですか?多種多様という言葉自体すごく複雑でもある言葉なのですが。突如と言われてもわからないと思いますが。具体的な例を少し、とある飲食店に行こうと思い、オープン時間の前に到着先日、店の入り口に『料理含めて写真撮影をご遠慮ください』という立て看板のお店に行きました。なんだ、ずいぶんだなぁ。一緒に行った友人は東京から来ていて、『最近東京でもないぞ』と話していました。僕はなんとなくですが理由がわかっていたので(始めての店ですが)注文をして少し傍観やはりというか、理由がはっきりと入店してすぐにわかりました。サラリーマンを始め、狙い撃ちでこの店に来ている人が多いということ。すぐに満席になりました。店側としてはどう考えて『料理含め...12Nov2018ビジネスプラン
旭川のラーメン店の数。ちょいとリサーチしただけで、1万人に対して10店舗ある。。。これは異常な数字だと思いました!そんなにラーメンマンが多いのか、だから美味しいのか!ということにたどり着きそうになったのですが、自身が行くラーメン店は何店舗あります?せいぜい僕も20店舗食べたくらいです。(旭川近郊在住10年目)今日もライナーに記事が出ていましたが、新聞一面(裏面も)ラーメン特集。それでも一部分なんですね、、、、おそるべしラーメン大国。しっかし、自身がラーメン屋を出すということに目を向けたことがないのには理由は一つ。まず、勝てない。これが本音ですが、ラーメン屋の息子に生まれてたらわかりませんでしたね。こんなにもこだわってるラーメン屋さんって意外と原価が高い、...30Oct2018ビジネスプラン旭川目的FOOD
販売戦略と分岐点の始まり今日は勉強に1日費やしておりました。と言っても、12時から3時間程度なのですが。しっかりと学ぶ学習は3時間を8時間にも変えてくれるので、程よい疲れと達成感はありました。学びの中で色々と思考回路の変化が起きておりまして、一つにはマストの判断の意味二つ目はどうするのか?どうしたいのか。これに関しては本当に常に選択の一途ですが、今日は自身の進展も含めて書き記しておくべきだと思いました。閑散期と言われる11月、2月の販売戦略なども話に上がったのですが。タブにもある事業のことを照らし合わせておりました。マストアイテムにしたいのか、流行りに乗りたいのかこの二極に関しては当初からの課題というか問題点でした。多くの人は流行っているという解釈です。”...22Oct2018ビジネスプラン宝ホルモン