北海道にも春が訪れている気がしている今日この頃です。
GWという普段なら無駄な連休。。。なんて思っていたことも子供が生まれ、休みなのでたまには出かけようかな?という気にさせてくれ。
一気に20度を超える日に参ってしまい。
春の感じが、いきなり夏になってしまった。
そんな感覚です。
今年は久しぶりに実家に帰ることになっていて、
目的は三つほど実家に帰省ということに家族的にはなっていますが。。。
以下のタスクをクリアしていきたいと思っています。
・国立公園内のカフェ視察
ここは非常にインバウンドが高く、ほぼ90%はアジア系の観光客に支えられているお店。
・宝ホルモン、海鮮串
これは兼ねてより進めていたホルモン店の出店、海鮮串屋さんの出店のテナント視察。
もうスタートしている事が二件ですが。
・釧路のHD代表との打ち合わせ、時間共有
冬の間にあまり会えてなかったのと、近況報告は毎日やりとしているのですが新たな事業展開も含めて淘汰する機会となるかと思います。
実家に帰る=仕事につながる。
ここのタスクをいつか、大人になる前にやっておきたいと思っておりました。
ただ、実力も実績もないままただ仲間と信用だけで商売をしてきたここ三年間、二年前よりHD化を進めて現地にも人材を置いてスタートしていきました。
最初は不安もあり、月に四日は釧路で色々と何度も打ち合わせや飲み会などかなりの数をこなしました。
やっと意思の疎通ができるようになったのが、
ここ一年といったところでしょうか!
感覚値もそうですが、両者の落とし所を見つけるという作業に元々の関係値があったのに時間がかかったというところです。
日々成長を感じながらお互い必死に歯を食いしばった。。。。
そんな感覚です。
成長曲線を描けていますか?
僕は少なからず釧路の代表と頑張って成長曲線同士だからこそ学べた部分が大いにありました。
成長曲線を描くとどこかで接点が交わるタイミングがあります。
その初動から一緒に過ごし、ビジネスをし、交わった時に一気に仕掛ける。
という感覚。
この感覚は両者が伴わない限りありえませんが。
曲線が交わった瞬間ものすごいスピード感と責任感が増します。
日々成長できているかを自問自答しております。
最近の出来事。
0コメント