真夏日気分的に真夏日の気分でございます。とにかく暑いです。そして、追い打ちをかけるように右足首の捻挫という情けない。笑あまりアクセルを大きく踏めません!目的地への逆算を含めて、普段使わない頭を使っている感じが否めません。今日も旭川から札幌のJRに乗ろうと思っていたのですが、普段のスピード、普段の時間に出てしまい。笑足を引きずりながら猛ダッシュという異色な光景でした。どうか、見られておりませんように。足首の捻挫って本当に痛いですね。少し驚いています。捻挫=気合いで治るこの概念をぶっ壊してくれました。ただ、大変ですね。生活、寝起き、食事、移動。全てにおいて足首って使っているので、どうしても無理がかかり毎回泣きそうになります。早く治ってくれと願...28May2018
記者会見数日前になってしまいますが、記者会見に同行しました。空港へのお迎えに始まり、記者会見、会食、送りと。色々と車内では話し、北海道の経済状況や地域(道東・道北)などに関する情報など色々と共有させていだきました。現状の中国とのインバウンドの問題、課題点、修正すべき点ANAホールディングス、国分グループの出資先である (株)ACD元環境副大臣の園田社長に旭川に来て頂き、ヴォレアス北海道との業務提携です。東京のそして、ビックカンパニーがスポンサーにつく、業務提携するというのは凄いことだと思います。北海道には数多くの眠っている素材など生産者の売り方。ここに問題があると昔から僕も薄々思っていて、よく耳にするのが東京のコンサル会社やプロフェッショナ...25May2018ACD経済旭川ヴォレアス北海道目標目的思考ビジネス
作業が詰まりかけたので、一旦休憩最近、出張続きだったのでデスクワークが中途半端になってしまっていたので。色々と処理しております。作っては移動、作りかけては移動、頭で考えてデッサンしては移動。この繰り返しでございました。東京出張でしたが、合間で色々として来ました。21May2018
釧路でのマクロ経済・ミクロ経済経済の状況のバロメーターを示すのが、経済指数と呼ばれている。 主に物価・景気・貿易を示すのですが。 世界で起きている事は関係ない。 (恥ずかしながら三年前まで僕も) そう思っていました。 ミクロで起きている事はマクロでも同様に起きている問題でもあります。 一つ例を出すと ・隣近所の方と喧嘩している。仲が悪い。 →世界経済(日本と韓国など。。。) ・車屋同士の揉め事 →同業。貿易問題 このようにざっくりいうと一緒の問題ではある。 近所との犬猿は明らかに世界的に起きていて、保育...09May2018